呼吸器内科を終えて
1週間という短い期間でしたが筑紫病院で呼吸器内科を見学させていただき、ベットサイドで様々な疾患について学ばせて頂きました。
呼吸器は同じような臨床所見を呈する病気が多く、苦手意識が有りましたが、この一週間を通して考え方が分かって来ました。また永田先生の呼吸音や画像の講義で、身体診察や画像所見への理解が深まりました。
この1 週間の経験を無にしないよう、これからも勉強に励んでいきたいと思います。
最期になりますが、永田先生をはじめ、親切に指導してくださった先生の方々、診察をさせていただいた患者の皆様ありがとうございました。
実習終了時のアンケート
(1) 病練実習
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
(2) 外来実習
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
(3) 回診、カンファレンス
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
(4) 講義、実習(胸部レントゲン、CTの見方、呼吸音)
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
(5) 講義、実習(肺機能検査)
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
(6) 講義、実習(気管支鏡)
勉強になった まあまあ勉強になった どちらとも言えない あまり勉強にならなかった
勉強にならなかった
MM90096 雪野 広樹